コラム詳細

2024/02/03

ご投資時計、ウブロ。

ウブロとはどのような時計ブランドか?

ウブロ(HUBLOT)は1979年にスイス・ヴォー州にあるニヨンで創立された、比較的歴史の新しい時計です。ウブロは2005年のビッグバンで一躍人気となりましたが、もともとは1979年にイタリア人のカルロ・クロッコ氏が、「これまでにない時計を作りたい」という理想とともに設立したブランドとなります。スイスといえば高機能・高精度な品質を誇るハイクラス時計をたくさん生産しています。

ロレックス、オメガ、タグ・ホイヤーなど、世界的に名だたる時計は、ほぼスイスメーカーといっても過言ではありません。そんな中で誕生したウブロは、誕生当時あまり受け入れられませんでした。金のケースとラバーベルトを採用したデザインは、当時は斬新すぎたのです。

しかし、その特化したデザインが、ジョルジオ・アルマーニといったファッション界で認められ、徐々に知名度は上昇。その後北欧を中心としたヨーロッパ各国の王族に愛用者が増え、ギリシャ国王やスペイン国王も愛用するようになりました。そのためウブロはヨーロッパで「王の時計」とも呼ばれるようになり、世界的にも知名度を上げていきました。

舷窓(げんそう・船の小窓のこと)の意味を持つHUBLOTのブランド名通り、両サイドが湾曲して張り出し、かつ搭載されたラウンドベゼルに沿うように打たれたビスが一つのデザインコードとなっています。バーゼルワールド1980で同作品をリリースしましたが、このデザインコード以上に周囲を驚かせたのが、金無垢ケース×ラバーストラップという組み合わせ。これは、高級ブランドとしては初めての試みでした。

「金無垢というラグジュアリーな素材と、カジュアルな素材を組み合わせてしまうなんて!」その後、創業者の故郷でもあるイタリアを中心に話題になっていきますが、老舗の多い高級時計界で必ずしもウブロを好意的に見ているところばかりではありませんでした。

そして、折しも時計業界に大きな変革を巻き起こしていたクォーツショック(安価なクォーツ式腕時計の発明・流通によって伝統的な機械式時計が大打撃を受けた1970年代~1980年代のこと)の真っただ中であったことから、今ほどの知名度は獲得しませんでした。人気も、欧州に留まっていたように思います。良いところで中堅ブランドといった立ち位置でしょうか。

日本ではまだ普及段階といえるウブロですが、フェラーリとコラボレーションを果たしたことで知名度がアップします。その後は人気クリエーターやサッカー選手とのコラボモデルの発売や、多くの芸能人が愛用者となったことから、若者を中心とした高級時計として徐々に浸透してきました。

「HUBLOT」と大きく表示されたデザインは有名であり、「何と読むのか」と興味を持った人がウブロを検索するケースも多いです。また、マグネシウムやチタンといった新素材や、最新鋭の機能を兼ね備えた製品を次々と発表しています。そのうえで伝統的デザインと技術も融合させ、独自の世界観を確立している時計なのです。

こうしたことから、ウブロは「高級時計は欲しいものの、人とはちょっと違った時計が欲しい」という人のニーズに答えています。そのため、ウブロは買取業者の間でも人気の高い時計であり、資産価値は年々上がっています。しかしながら2004年、「時計界のスティーブ・ジョブズ」と名高いジャン=クロード・ビバー氏がウブロのCEOに就任します。

そこで作られたのがビッグバンです。ちなみにカルロ・クロッコ氏とジャン=クロード・ビバー氏は旧知の仲だったとか。翌2005年にビッグバンが発表されると、ウブロ処女作を発表したバーゼルワールド1980当時を超えて、たちまち時計業界に大きな衝撃を与えることとなりました。

なぜならビッグバンはウブロが創業当初から大切にしてきた「フュージョン(融合)」がテーマとなっていたのですが、伝統的な時計製造と最先端テクノロジーを、見事に融合させた、まさに「かつてない時計」であったためです。この融合の要素はいくつかあります。まず、デビュー当時からブランド理念であった最先端素材を用いる、ということ。

1980年当時のウブロの処女作がゴールド×ラバーベルトの融合であったことは前述した通りですが、2005年のビッグバンでは、定番のステンレススティールに、ラバーストラップのみならずセラミックやカーボンと言った、高級時計界ではあまり着目されてこなかった新素材を融合させました。

さらに、ケースは多層的に組み立てられており、見た目にも実際的にも上記の伝統素材×新素材が融合しているような構造を採っているのです。ただし一つ付け加えておきたいことがあります。ウブロ黎明の1980年代当時ならいざ知らず。2005年という時代は、既に新素材の活用が各メーカーで始まっていました。

例えば2000年にリリースしたシャネルのJ12はケース・ブレスレットにセラミックをダイナミックに使用したものでしたし、さらにさかのぼるとラド―が1983年に既にセラミックを時計に用いています。また、シチズンでは1970年に世界初のチタニウム製時計を開発していましたね。

つまり、ウブロが大きな話題になったのは、ただ新素材を使ったから、というわけではありません。インパクト抜群のデザインが「カッコイイ!」と話題になったためです。立体的な構造をしたケース、ベゼルのビス、44mmというダイナミックなサイズ…決してギラギラとした華美さはないのに派手で、当時のデカ厚ブームと相まって、空前の大ヒットを遂げることとなりました。その後、2008年にウブロはタグホイヤーやブルガリ、ゼニス等も属するLVMHグループの傘下となります。

翌2009年にはブランド初となる自社製ムーブメント「ウニコ」を開発。ウニコが搭載された特別なビッグバンは文字盤がスケルトナイズされ、ムーブメントの意匠が表裏から鑑賞できるという、時計好きにはたまらないモデルとなりました。このデザインコードは現在、LVMHグループの時計ブランドで一つのスタンダードとなっています。以来、ウブロはビッグバンと薄型シンプルなクラシックフュージョンを二本柱に、ユーザーを飽きさせないデザインとコンセプトで時計業界の最先端をひた走っております。

また、F1やワールドカップと言ったスポーツ業界やフェラーリ、ベルルッティと様々な産業界と手を組み、魅力的なコラボレーションウォッチを多数生み出していることでも高名です。並行輸入店での平均的な価格帯はビッグバンが新品150万円程度、クラシックフュージョンが90万円台後半と、安くはなく、むしろハイメゾンに位置づけられます。ゴールドがあしらわれたモデル等は、平気で数百万円します。

しかしながら世界中で多くのファンを増やし続けていっている、類まれな人気ブランドとなっております。ウブロは、高級時計ブランドの「ロレックス」に比べると、知名度は低いかもしれません。時計愛好家であればもちろん知っていますが、時計に詳しくない方の場合、そもそも「HUBLOT」の文字が読めないパターンも考えられます。

しかし、ウブロは日本の有名人やスポーツ選手からも愛用されている人気の時計です。有名人が愛用することにより「テレビやSNSの写真を通してウブロを知った」という方も多いのではないでしょうか。また、Youtuberのなかにも愛用者がいるため、若い方へも名が浸透してきています。このように、今まさに人気上昇中のブランドと言えるでしょう。

ウブロの資産価値とは?

「投資」とは言え、株などと異なり買値の何倍にもなって手放すことができる、というわけではありません。しかしながら高級時計は他のブランド品と比べて、リセールバリュー(資産価値)が高く評価されるという特徴があります。なぜなら買って使った後でも、高く売りやすいためです。

高級時計はメンテナンスを施して長く使う、ということが前提となった構造を持ちます。こういった背景から長らく巨大なリユース市場(二次流通市場、中古市場)を築いており、一般ユーザーでも売買を行いやすいことから、リセールバリューが重視されているのでしょう。近年では、このリセールバリューを考慮した時計購入が目立ってきており、そんな価値を感じるモデルを「ご投資時計」と表現させて頂きました。

前項でもご紹介したように、ウブロの価格は決して気軽に購入できるようなものではありません。しかしながらウブロは、このリセールバリューが高い、つまりご投資時計としてとても優秀な側面があります。ウブロは、「高く売りやすい」ブランドとして確実に成長してきているのです。

具体例を出しますと、当店で取り扱ってきたウブロ製品の中古価格と買取価格をもとに算出すると、ウブロの買取率(換金率)は平均していて6割~7割ほどとなります。もちろん買取査定価格と言うのは、ブランドの人気や価値だけでは決まりません。時計のコンディションや付属品の有無、あるいは売却時の相場が大きく関わってきます。

しかしながら売却時、買った金額の半分以上が返ってくる可能性がある、ということを示唆していますね。同じ高級品を買うにしても、お得な印象が断然強くなります。とは言え、どの高級時計でも高く売れるわけではありません。また、一時高く売れたとしても、その価値が何年も続くわけでもありません。もしご投資時計を考えるなら、「価値が落ちづらい」ことが前提になくてはならないでしょう。

では、どういった時計の価値が落ちづらいかと言うと、一過性ではない人気(需要)があること。ウブロはこの点でこそ、ご投資時計としての素質を備えていると言えるのですが、ウブロの不断の努力の結果とも言えます。資産価値を考える上で重要な指標のひとつが「換金率(リセールバリュー)」です。

これは購入価格に対する販売価格(買取価格)の割合を表した数値。換金率が高いほど値崩れしにくく資産価値として優秀だと言えます。ウブロの換金率は40~50%ほどで、資産価値は他の高級時計ブランドと比較して同程度です。ウブロは創業1979年とハイブランドの中では新しいメーカーですが、国内での知名度もIWCやブライトリングと同じくらいあり、信頼性も充分。

市場が確立されており、いつでも安定した取引が可能です。ロレックスほど飛びぬけてはいませんが、高い資産価値を持つブランドと言えるでしょう。

ウブロは今が買い時!その2つの理由を紹介

ウブロの人気が落ち着き値下がりしている今、販売値が安くなってきているので、実は今が買い時なんです。
その2つの理由について説明していきます。

 

理由①デカ厚ブームが落ち着いてきたので、安価で買えるタイミング!

デカ厚ブームとは、1998年の春のスイス新作時計展で伝説のパネライが復活したことによって起きた、時計業界の大ブームのことです。クロノグラフやダイバーズウォッチなど、作りが複雑なものはサイズが大きくなってしまうのは仕方ないのですが、精密機器をコンパクトに薄くまとめあげられた時計こそが、それまでは優秀とされていました。そんなデカ厚ブームの真っ只中に突如現れたのがウブロです。

ウブロといえば大きなケースが特徴のビッグバンを筆頭に、基本的に文字盤が42mm以上ある大ぶりなモデルが中心です。ハリウッドスターやプロスポーツ選手などがこぞって身に付けたこととで、一気に高級時計メーカーの仲間入りを果たしました。しかし日本人は華奢な人が多いので、腕に収まりが良いのは40mm以下の小ぶりな時計の方が似合います。

しばらくは右肩上がりの経営でしたが、2010年中盤ごろからデカ厚ではなく薄くてスリムな時計に世間が再注目したことから、デカ厚ブームを作ったパネライやウブロの需要は減り、買取相場も次第に落ちてしまいました。ただ私はまだデカ厚ブームは完全に終わらないと考えています!高級時計はヨーロッパやアメリカが主なマーケットですから、体格の良い彼らの腕に合わせるなら大きい腕時計の方が非常に似合うのです。

また高級時計は金銭的にも40代以上の方が主な買い手ですので、小さい文字盤では見づらいという声もよく聞きます。ファッションやブームは1周するのが世の常なので、デカ厚であるウブロもまた再熱することでしょう!再熱するとまた以前のように高値で売られてしまうので、投資として考えるのであれば、販売金額が安くなっている今買っておくのが正解です。

 

理由②異素材の新型に比べ、定番モデルなどは手頃に買える

ウブロは金素材のケースに初めてラバーブレスレットを搭載した時計を発表したことで、一躍時計業界では異端の存在として登場しました。その後ウブロは経営難に陥ってしまいますが、2004年にCEOのジャン・クロード・ビバー氏が就任したことで、異素材との融合をコンセプトとした看板モデルのビッグバンを開発し、大ヒットさせたことで世に名を知らしめました。

その後キングゴールドやカーボン、サファイアクリスタルなど、いままで時計に使用されたことがない異素材の時計も次々と発表していったのです。

しかし異素材の時計は開発費やコストが非常にかかることから、販売金額が平気で500万円以上するものや、中には1,000万円以上するものなどもございます。話題となるのはそういった超高級時計ばかりですので、一般人には到底手が届かないのでは?と、敬遠している人は実際に多いです。しかしウブロの時計すべてが何百万円で売られているわけではなく、一般的な時計で使われているステンレスやチタンを使ったモデルなどは100万円を切ります!

また中古であればもっと安く購入することができますので、モデル選びを間違えなければ気軽にウブロを手にすることができるのです。資産価値を重視してウブロの時計を購入するのであれば、定番モデルが良いでしょう。なぜなら、定番モデルは流行に左右されにくく、時代が変わっても需要があるからです。とくに、ウブロの看板シリーズでもある「ビッグバン」がおすすめです。

反対にあまり推奨できないのは、ダイヤやトゥールビヨンが搭載されたタイプ。かりに安く購入できたとしても値崩れしやすく、資産として持つには向きません。また、ウブロには珍しいモデルもありますが、将来的な資産価値を考えるのであれば、購入は避けた方がべターと言えるでしょう。

ウブロに投資価値がついた理由

ウブロのご投資時計としての素質。それは、価値を落とさないためのブランド戦略が功を奏していることです。近年、高級時計業界には「時計のコモディティ化(汎用品化)」という一つの懸念があります。これは時計がブランド品ではなく日用品と化すことを指します。「高級時計を買う必要はない、時間はスマートフォンで見れば十分」といった意見は、今やそこかしこで耳にしますね。

そんな時代において、「価値を落とさない」ことは高級時計ブランドにとって一つの課題です。この「価値を落とさない」ことにかけて、ジャン=クロード・ビバー氏というマーケティングの天才が築いた、ウブロのブランドイメージがあります(既に引退はしましたが)。ジャン=クロード・ビバー氏は、高級時計には「実用品ではなく、生活を豊かにする付加価値」が必要である、としてきました。

この付加価値の第一として、ウブロは「ステータス」を重要視しています。ウブロは自社製品にステータスを持たせるために、高級感のある外装・デザインを訴求しています。その一つが、ウブロの自社製ムーブメント「ウニコ」です。ウニコは、前項でもご紹介したようにスケルトナイズされた、「魅せる」ムーブメントが魅力です。ウブロはムーブメントパーツにも積極的に軽量かつ強靭な新素材を用いることで、美しさと機械としての性能を両立しました。

また、あらゆる業界の成功者をブランドアンバサダーに打ち立てて、「成功者がウブロを選ぶ」という図式を戦略的に作り上げています。ブランドが芸能人やスポーツ選手をアンバサダー(広告塔)に起用して、自社製品を着用してもらうのです。この戦略、これまたジャン=クロード・ビバー氏のお家芸と言っていいでしょう。ウブロはF1、FIFAワールドカップ、世界野球ソフトボール連盟等のオフィシャルスポンサーを務め、スポーツ界と太いパイプが繋がっています。

そのためブランドアンバサダーにもサッカーの本田圭佑選手、ディエゴ・マラドーナ監督。あるいは陸上のウサイン・ボルト選手といった、超有名選手を起用してきました。しかも選手それぞれをフィーチャーしたコラボレーションモデルを限定製造するといった戦略も併せて行い、レギュラーモデルとはまた違ったデザインやコンセプトで打ち出しているところもミソ。

なお、この戦略はウブロの価値を上げるのみならず、現在はまだ高級時計を買わない若年層を数年後にウブロの購入層に引き込むことができる、という将来を見据えたブランド戦略を行っているのです。さらにウブロの自社製品の魅力も素晴らしいものですが、それをトレンドとして昇華していることがウブロのすごさです。

例えば、前述した文字盤をスケルトナイズする手法。もともと文字盤の一部を肉抜きして内部機構を魅せる仕様は他社でも採られてきましたが、一大コレクションとして確立したのはウブロが初めてでしょう。ウブロと同じLVMHに属するタグホイヤーやゼニスのデザインコードにもなっています。また、「オールブラック」と呼ばれるデザインも現在の時計業界の一つの主流です。

金属の加工技術の進化により、ステンレススティール等に「PVD加工」「DLC加工」を施す場合があります。どちらも金属表面を強固にするのみならず、精悍なブラック基調のデザインを確立することとなりました。また、セラミックやカーボンを全面に押し出すことで同様にブラック基調を実現することもできます。

これらを利用して、時計全てをブラックで整えたモデルを「オールブラック」と呼ぶことがあります。これまたウブロが初…というわけではありませんが、ウブロのダイナミックなモデルとオールブラックの相性は抜群によく、ウブロのビッグバンをきっかけに大きく時計業界にオールブラックの波が巻き起こることとなりました。

値崩れしにくいウブロの人気モデル4選

ウブロはここ数年相場が落ちてきているとご説明しましたが、実は定番モデルだけはここ5年間は相場が安定しています。そのモデルを見極めれば十分に資産価値としてウブロを持つことができますし、将来的には価値が高まり儲かる可能性もございます。ここからは値崩れしにくいウブロの人気モデル4つを紹介していきます。

 

①「301.SB.131.RX」ウブロといえばこれ!看板モデルのビッグバン

ウブロ人気の火付け役となったビッグバンは、2005年の発表からさまざまなバリエーションが発表されている看板モデル。その中でもおすすめなのが、発売初期から時計愛好家たちに長らく支持されている下記モデルです。

ビッグバン ステンレス「301.SB.131.RX」

定価:1,440,000(税抜)

中古販売価格:650,000〜800,000円(税別)

買取相場:550,000〜750,000円(税込)

ケースは多くの時計に使用されているステンレンスですが、ベゼルには傷に強いセラミックを使用している耐久性も考慮された一本です。
ケースサイズは44mmと、ウブロの中でも平均的なサイズで非常に使いやすいモデルで人気があります。発売当初から徐々に相場が落ち着いてきたものの、2010年以降の買取相場は常に安定しています!

現在は汎用ムーブメントである「Cal.HUB4100」を搭載しておりますが、もしもウブロがこのモデルで自社ムーブメントを搭載することになれば、販売初期のモデルはプレミア化すると思いますので、間違いなく今の相場よりも高くなることでしょう!資産価値としてみるなら最もコスパの良いモデルなので、どれにしようか悩んでいるのであれば、最もおすすめしたい一本です。

 

②「411.NM.1170.RX」予算に余裕があるならチタン素材のビッグバンもおすすめ!

こちらも看板モデルのビッグバンで、こちらは自社ムーブメントである「Cal.HUB1242(ウニコ)」を搭載した、ウブロで最も人気があるモデルです。

ビッグバン ウニコ チタニウム「411.NM.1170.RX」

定価:2,149,000(税抜)

中古販売価格:1,100,000〜1,200,000円(税別)

買取相場:1,000,000〜1,100,000円(税込)

ケースサイズは45mmもある大きな時計ではありますが、素材にチタンを使用していることから付け心地は非常に軽く、重さも136g程度しかございません。チタンはステンレスに比べ重さが約1/2程度と非常に軽いので、長時間着用していてもストレスが少ないです。販売価格は高いものの、売却してしまっても十分高値で売る事ができるのでリセールバリューが良く、おすすめしたい一本です。

 

③「701.NX.0170.RX」デカ厚!目立ちたがりならキングパワー

先述でご紹介したビッグバンの進化系であるキングパワーは、2009年に誕生したモデルでケースサイズが48mmと非常にインパクトのある時計で、とにかく目立ちたいという方におすすめしたいモデルです。カーボンやキングゴールド、ジルコニアなど様々な素材のモデルがございますが、最も資産価値として高いのが下記モデルです。

キングパワー ウニコ チタニウム「701.NX.0170.RX」

定価:2,220,000円(税抜)

中古販売価格:1,100,000〜1,200,000(税別)

買取相場:750,000〜850,000(税込)

ケースの素材はチタンを使用しており、大ぶりな見た目ではあるが着け心地は非常に軽いので、ストレスは感じづらいです。日本では流通量が少なく他人と被ることもあまりありませんので、とにかく目立ちたいのと皆と同じ時計をつけたくない方におすすめです。

買取大吉
ゆめタウンサンピアン店

  • 住所〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2丁目2-2
    ゆめタウンサンピアン2階
  • 古物商佐賀県公安委員会 第911010008200号
  • 営業時間10:00~19:00
  • 休日年中無休(年末年始を除く)

セールス・勧誘はお断りしております